英皇娱乐_英皇娱乐平台¥国际官网

图片
シラバス参照

授業情報/Course information

科目名/Course: 海外研修(保健福祉学)/Study Abroad Program (Health and Welfare Science)
科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

授業基本情報
科目名(和文)
/Course
海外研修(保健福祉学)
科目名(英文)
/Course
Study Abroad Program (Health and Welfare Science)
時間割コード
/Registration Code
00A43801
学部(研究科)
/Faculty
共通
学科(専攻)
/Department
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors
○関根 紳太郎 , 名越 恵美 , 岩満 賢次 , 丸田 ひとみ , 森本 美智子 , 近藤 理恵 , 坂野 純子
オフィスアワー
/Office Hour
関根 紳太郎(木曜12時~13時 ※その他随時面談可能です。お気軽にメール連絡ください!【保健福祉学部棟3階6307研究室】)
名越 恵美(月曜日 5限 6402研究室)
岩満 賢次(前期:火曜日3限,後期:金曜日2限
場所:保健福祉学部棟6階6607研究室)
丸田 ひとみ(月曜日5限(オフィスアワー以外でも在室の場合には対応します))
森本 美智子(水曜日:11:50~12:40、6401室 )
近藤 理恵(水曜日5限(6610研究室))
坂野 純子(木曜日5限 6507研究室)
開講年度
/Year of the Course
2024年度
開講期間
/Term
2~3Q
対象学生
/Eligible Students
1年,2年,3年,4年
単位数
/Credits
1
授業概要情報
更新日
/Date of renewal
2024/02/27
使用言語
/Language of Instruction
英語
共通カテゴリ
/Category
語学国際
オムニバス
/Omnibus
複数教員担当
授業概略と目的
/Cource Description and Objectives
海外において看護?栄養?福祉等の保健福祉学分野の専門教育を経験することにより、保健福祉学分野におけるグローバルな視点を養い、異文化理解を深めるとともに、専門分野において英語などによる異文化?多文化の人達とのコミュニケーションを取る力を高めることを目的とする。
履修に必要な知識?能力?キーワード
/Prerequisites and Keywords
コミュニケーション能力
英語の基礎学力
異文化?多文化への関心
履修上の注意
/Notes
?研修先は香港理工大学、韓国又松大学のいずれかとなるが、研修先によって渡航時期ならびに学習内容が異なるため、各学科の担当教員から情報を得ること。
?研修費用を徴収するが、渡航費?訪問先のプログラム等により異なる。初回の授業で連絡するため、必ず参加すること。なお履修生には英皇娱乐_英皇娱乐平台¥国际官网規程に基づく補助がある。
教科書
/Textbook(s)
指定なし。
参考文献等
/References
イムラン?スイディキ著 『ホームステイの英会話リアル表現』(ナツメ社)
細川忠俊、バーウィック妙子著 『今日から使える!留学&ホームステイのための英会話』(アルク)
ひとり歩きの会話集11 『ホームステイ?留学英語』(JTB)
桑原功次著 『はじめてでも困らないホームステイの英会話』(ナツメ社)
原沢伊都夫著 『異文化理解入門』(研究社)
久米昭元著 『ケースで学ぶ異文化コミュニケーション』(有斐閣選書)
自主学習ガイド
/Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework
?研修先の専門分野に関する情報収集をしておくこと。
?語学教育推進室の英語レッスンなどを活用して、研修先で困らない程度の語学力を身につけておくことが望ましい。
資格等に関する事項
/Attention Relating to Professional License
アクティブラーニングに関する事項
/Attention Relating to Active Learning
実務経験に関する事項
/Attention Relating to Operational Experiences
N/A
備考
/Notes
?渡航前の授業の日程および教室に関しては、掲示等によリ告知するので、常に注意すること。
?プログラムで予定される最小催行人数に満たない場合は、研修が実施されない場合がある。
?実施不能を理由として授業が成立しない場合は、年度末までに履修登録を解除する。
?やむを得ない事情により参加不能となる場合は、速やかに教学課窓口に報告すること。
?新型コロナウィルスの影響により、中止となる場合がある。適宜担当教員に確認していただきたい。

授業計画詳細情報
No. 単元(授業回数)
/Unit (Lesson Number)
単元タイトルと概要
/Unit Title and Unit Description
時間外学習
/Preparation and Review
配付資料
/Handouts
1 1 [ガイダンス]
保健福祉学スタディツアーについて、ガイダンスを行う。
必要に応じて適時資料を配布する。
2 2 [事前学習]
英語カフェなどによる語学学習
e-learning教材を使った自主学習 必要に応じて適時資料を配布する。必要に応じて適時資料を配布する。
3 3 [事前学習]
渡航先別の事前研修
e-learning教材を使った自主学習 必要に応じて適時資料を配布する。
4 4 [渡航先での研修]
渡航先にて、プログラムに基づいた語学授業およびフィールドトリップ等
担当者の指示に従う 必要に応じて適時資料を配布する。
5 5 [渡航先での研修]
渡航先にて、プログラムに基づいた語学授業およびフィールドトリップ等
担当者の指示に従う 必要に応じて適時資料を配布する。
6 6 [渡航先での研修]
渡航先にて、プログラムに基づいた語学授業およびフィールドトリップ等
担当者の指示に従う 必要に応じて適時資料を配布する。
7 7 [渡航先での研修]
渡航先にて、プログラムに基づいた語学授業およびフィールドトリップ等
担当者の指示に従う 必要に応じて適時資料を配布する。
8 8 [渡航先での研修]
渡航先にて、プログラムに基づいた語学授業およびフィールドトリップ等
担当者の指示に従う 必要に応じて適時資料を配布する。
9 9 [渡航先での研修]
渡航先にて、プログラムに基づいた語学授業およびフィールドトリップ等
担当者の指示に従う 必要に応じて適時資料を配布する。
10 10 [渡航先での研修]
渡航先にて、プログラムに基づいた語学授業およびフィールドトリップ等
担当者の指示に従う 必要に応じて適時資料を配布する。
11 11 [渡航先での研修]
渡航先にて、プログラムに基づいた語学授業およびフィールドトリップ等
担当者の指示に従う 必要に応じて適時資料を配布する。
12 12 [渡航先での研修]
渡航先にて、プログラムに基づいた語学授業およびフィールドトリップ等
担当者の指示に従う 必要に応じて適時資料を配布する。
13 13 [渡航先での研修]
渡航先にて、プログラムに基づいた語学授業およびフィールドトリップ等
担当者の指示に従う 必要に応じて適時資料を配布する。
14 14 [成果報告①]
帰国後のまとめ、反省等
プログラムの担当者の指示に従う
15 15 [成果報告②]
帰国後のまとめ、反省等、報告会、など
プログラムの担当者の指示に従う
授業評価詳細情報
到達目標及び観点/Learning Goal and Specific Behavioral Viewpoints
No. 到達目標
/Learning Goal
知識?理解
/Knowledge & Undestanding
技能?表現
/Skills & Expressions
思考?判断
/Thoughts & Decisions
伝達?コミュニケーション
/Communication
協働
/Cooperative Attitude
1 研修先での保健福祉学分野の専門性について、日本との違いを理解することができる。(F)
2 コミュニケーション能力を高めることができる。(F)
3 研修先の人々との交流を通じて、異文化?多文化を理解できる。(F)
成績評価方法と基準/Evaluation of Achievement
※出席は2/3以上で評価対象となります。
No. 到達目標
/Learning Goal
定期試験
/Exam.
事前研修での参加および学習意欲 研修先での修了認定などに基づく評価 帰国後の研修レポートと成果報告
1 研修先での保健福祉学分野の専門性について、日本との違いを理解することができる。(F)
2 コミュニケーション能力を高めることができる。(F)
3 研修先の人々との交流を通じて、異文化?多文化を理解できる。(F)
評価割合(%)
/Allocation of Marks
30 40 30
評価ルーブリックはこちら

科目一覧へ戻る