2025年3月17日栄養学科
栄養学科の入学前教育を実施しました
2025年3月13日と14日に入学前教育を実施しました。
栄養学科の学びでは、化学および生物学の基礎学力が大変重要になります。
この入学前教育は、早期に進学が決まった学校推薦型選抜合格者を対象に、学習意欲の維持?向上と、化学および生物学の基礎知識の補強を目的として実施するものです。
13日の化学の講義には、14名の合格者が参加し、伊東秀之教授が「物質の成り立ち」と「有機化合物の性質」について解説しました。
14日の生物学の講義には、体調不良の1名を除く13名が出席し、田中晃一教授が「生命の基本単位」をテーマに講義を行いました。
さらに、グループディスカッションや構内散策も行われ、参加した学生たちは、一足早く大学の雰囲気を感じることができました。