2025年3月27日グローバル?留学栄養学科子ども学科
子ども学科と栄養学科の学生が海外研修を行いました
3月16日~22日、子ども学科と栄養学科の学生が海外研修を行いました。
食と自然をテーマに、アメリカアリゾナ州にある様々な教育関連施設を訪問しました。
子ども向けの自然教育が行われているアリゾナ大学教育学部付属施設の「クーパーセンター」、芸術、科学、歴史を通じて自然とのつながりを育むためのプラットフォームを提供している「ツーソン植物園」、アリゾナ大学と連携しSTEM教育を行っている「オチョアコミュニティスクール」、全米で食環境教育を行っていることで著名な「マンゾー小学校」等も訪問しました。
今回の研修は、訪問して見るだけではなく、学生たちはどの施設でもプログラムに参加し、現地の子どもや教育者とディスカッションを行い、体験と相互交流を通じて日米の教育内容やアプローチの違いについて考えました。
最終日には、アリゾナ大学で日本語を学ぶ学生との交流会も開かれました。

オチョアコミュニティスクールで日本文化紹介

クーパーセンター記念撮影

アリゾナ大学キャンパスツアー

マンゾー小学校記念撮影
引率教員:子ども学科 デスマレス エリック、小畑 千晴