2024年6月20日地域連携?研究
公開講座「ボランティア×SDGs」を開催します
NPOが切り開く未来の力
2030年までに持続可能でよりよい世界を?指す国際?標であるSDGs。17のゴール?169のターゲットから構成されており、様々な取り組みが進められています。
今回は、岡?県内で、脱炭素を中?とした環境問題とフードロスを中?とした貧困問題に先駆的に取り組んできた2団体から、今後のSDGs達成に向けた?向性を議論していただきます。
日時 | 7月3日(?)14:20?15:50 |
---|---|
会場 | 岡?県??学 講堂 (岡?県総社市窪?111) |
講師?演題 | 認定NPO法?ハーモニーネット未来 理事? 宇野 圴恵 さん 「フードパントリーを通じた?活困窮家庭?援」 認定NPO法?おかやまエネルギーの未来を考える会 会? 廣本 悦? さん 「再?エネルギーを通じた脱炭素社会への取り組み」 |
お申込み お問い合わせ | 申込フォームはこちら TEL:0866-94-2111 E-mail:coc_volunteer●oka-pu.ac.jp (●を@に変更して送信してください) |
主催 | 英皇娱乐_英皇娱乐平台¥国际官网 地域創造戦略センター ボランティア部門 |